ほうれい線や口角、眉間などのしわに対してピンポイントで
ヒアルロン酸を注入したい!という方にお奨め
しわのヒアルロン酸注入の効果
ほうれい線や口角のしわがなくなる事により、顔全体に出来る影がなくなり明るく若々しい印象へと導きます。
無表情の状態でも出現する眉間のしわにもとても効果的です。
また、しわの溝が埋まることにより周辺の皮膚組織の下垂を予防する効果もあり、若返り治療として当院でも幅広い年齢層の方にご好評頂いております。
【ドクターコメント】
しわのヒアルロン酸注入は、ほうれい線や口角などピンポイントでケアしたい方におすすめです。お顔全体のリフトアップやエイジングケアをご希望の場合には、水の森式ヒアルロン酸リフトがおすすめです。
※水の森式ヒアルロン酸リフトについては、こちらをご覧ください。
ボリューム補充のヒアルロン酸注入の施術費用
一本買取りプラン
対象部位 | 注入量 | 対象部位 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
ほうれい線(両側) | ~1.0cc | ボリフト | ¥61,600 |
口角(両側) | ~1.0cc | ボリューマ | |
小じわ | ~1.0cc | ボリューマ | |
ベロテロ | ¥50,600 |
施術費用について
- ・製剤を1本(1.0cc)お買取りいただき、注入する1本買取プランです。
- ・注入後余った製剤をお待ち帰り頂き、後日残った残量は施術代(1部位6,600円)で注入いただけます。
- ※買取プランでの残量を、量り売り部位<涙袋・鼻・唇・顎(あご)>へ注入はできません。
ご注意
- ・自宅での保管にあたり品質管理にご不安の方は、当院にお預け(開封から1年間/別途お預け代)可能です。
- ・過去に<涙袋・鼻・唇・顎(あご)>に注入され、残量をお持ちの方は、残量の注入が可能ですのでご相談下さい。
きれいに注入する当院独自のテクニック①~②
1ほうれい線への注入は凹みに対し面状にアプローチを行う
当院では凸凹やミミズ腫れにならないよう、ほうれい線の凹みに対し“面状”にヒアルロン酸を注入していきます。
真皮深層から全体的にボリュームを出して、ほうれい線の溝を均一に埋める事ができるため、どのような表情をしてもより自然で若々しい印象に仕上げることが可能です。
2痛みの少ない鈍針のカニューレで丁寧に注入
注入時の痛みを軽減するため、極細の30G※の鋭針と25Gのカニューレ(鈍針)を使用し注入を行います。
こちらは針が細いだけではなく、血管や神経の損傷を防ぐ目的で針の先端が丸みを帯びた鈍針を使用しているため、痛みとともに内出血の軽減も期待できます。
※G(ゲージ)…針の細さを表す単位のこと。数字が大きいほど細くなる。
しわのヒアルロン酸注入の症例写真
【施術内容】
お顔のしわにヒアルロン酸を注入することで、しわを浅くする施術です。
5~10分ほどで施術が終わります。
61,600円(税込)
【リスク・副作用】
内出血が出た場合1~2週間ほどで収まります。
【対処法】
注入直後よりメイクが可能ですのでコンシーラーなどでカバーしていただけます。
しわのヒアルロン酸注入の施術費用
ほうれい線のヒアルロン酸注入 61,600円(税込)
口角のヒアルロン酸注入 61,600円(税込)
眉間のヒアルロン酸注入 61,600円(税込)
その他しわのヒアルロン酸注入 61,600円(税込)
※しわの深さによって2本注入する場合の費用は、61,600円×2となります。
しわのヒアルロン酸注入のQ&A
Q. ヒアルロン酸注入後にいつからメイクできますか?
施術の直後よりメイクは可能ですので、施術による針跡や赤みもメイクでカバーしてお帰りの際にはほとんど気にならないくらいです。
Q. 他院でヒアルロン酸注入をしたのですが凸凹しています。綺麗にすることはできますか。
一度できてしまった凸凹に、さらにヒアルロン酸を追加して綺麗に治すことは非常に困難です。この場合、ヒアルロン酸を溶かすお薬で凸凹の原因となっているヒアルロン酸を溶かしてゼロの状態にした上で、新たに注入することが最善の方法だと思います。
Q. 注入後にしこりができたりしませんか?
ヒアルロン酸を一箇所に多量に注入してしまうと、しこりのように触れることがあります。当院では凹みの範囲にまんべんなく少量ずつ均等に注入しているので、しこりが生じることはほとんどありません。
Q. 男性でもヒアルロン酸注入は可能ですか?
もちろん可能です。いつまでも若々しく生き生きとしていたいというのは男女共通の願いだと思います。当院でも数多くの男性の患者様にご来院頂いています。
Q. 以前他院で注入してすぐに吸収されてしまいましたがなぜですか?
ヒアルロン酸は浅い層に注入されると凸凹します。まずは正しい注入層へ注入することが大事と言えます。ヒアルロン酸はある程度の硬さのものを用いないと持続しません。適材適所でヒアルロン酸を選択して、正しい注入層へ注入することが、ヒアルロン酸の高い効果を持続するポイントと言えます。又、稀にヒアルロン酸を薄めて使用しているクリニックもあるので注意が必要です。
Q. 注入部位のマッサージはしても良いですか?
マッサージをすることは可能です。ただし、マッサージをすることでわずかに吸収が早まる可能性があります。より長持ちさせるためには注入部のマッサージは避けて頂いた方がよろしいかと思います。
お問合せ
お電話でのご予約
0120-92-2396診療時間10:00~19:00(年中無休)
24時間受付中
関連施術
しわヒアルロン酸注入 のページ監修医
Dr.NISHIKAWA
名古屋院院長
西川 陽平 医師【保有資格】
日本美容外科学会 正会員
日本美容外科医師会 正会員
BOTOX VISTA®認定医
ジュビダームビスタ®認定医