大きい乳輪を小さくしたい方にお奨めです

施術時間
60分
麻酔代・お薬代・施術代・術後健診費など
全て含まれた価格です
350,900円(税込)
乳輪縮小の効果
先天的(生まれつき)や成長と共に大きくなった乳輪を、小さく形成し美しく整える手術です。
乳頭の血行の保持や乳管を温存して授乳機能を保持することも可能ですので、術後の妊娠・出産にも問題ありませんのでご安心ください。
乳輪縮小の術式
乳輪縮小には下記二通りの術式があります。
ドーナツ状に皮膚を切開・切除して縫合を行い、乳輪を小さくします。
どちらの方法にもメリットとデメリットがありますので、詳しくは下記をご覧ください。
1乳輪外側を切除する方法
上部の斜線部分の皮膚を切除して縫合します。
【メリット】十分な縮小が出来ます。
【デメリット】外縁を切除するために本来あるグラデーションがなくなり、自然さにかけます。
2乳輪基部を切除する方法
上部の斜線部分の皮膚を切除して縫合します。
【メリット】 傷が目立ちにくい。
【デメリット】十分な切除が出来ないため、あまり小さく出来ません。
乳輪縮小の施術方法
切開部分を単純に縫合すると、術後に乳輪が外に引っ張られ再度大きくなってしまったり、乳頭が平らになりやすくなるため、乳輪周囲に巾着状の縫合を加えることで予防しています。
乳輪縮小のダウンタイムと注意事項
【施術当日 来院】
洗顔、洗髪、下半身のシャワー浴が可能です。傷口保護のガーゼが濡れないようお気を付け下さい。
【翌日 来院】
ご来院いただき、ガーゼの交換を行います。
締めつけない緩めのブラジャーであれば、翌日から着用可能です。抜糸までの間は、創部をガーゼにて保護して下さい。
【術後3日目 来院】
ご来院いただき、状態確認を行います。
抜糸までの間はご自身で創部の軟膏塗布・ガーゼ保護を行っていただきます。(処置の方法は検診時にお伝えします。)傷口は水洗いが可能となります。
創部周囲はなるべく強く触れないようお気を付け下さい。
【術後7日目 来院】
来院いただき、抜糸を行います。(抜糸がない場合でも検診にお越し下さい。)
【術後8日目】
石鹸を使用した入浴が可能となりますが、傷口は強く洗わないようお気を付け下さい。
乳輪縮小の施術費用
乳輪縮小 350,900円(税込)
乳輪縮小のQ&A
Q. 術後の痛みはありますか?
多少ズキズキする程度の痛みですので、痛み止めのお薬も必要ない患者様もおられるくらいです。
Q. 不自然になりませんか?
乳輪外縁と皮膚の境目のグラデーションがなくなりますので、自然さに欠けます。カウンセリングにて、しっかりとお話をお聞きいただいた上でご手術に臨まれてください。
Q. どのくらい小さくするかは希望できますか?
患者様のご希望により切除量を調節する事が出来ますので、ご希望をお伝えください。術後は、多少の後戻りがありますのでその点を考慮に入れて切除量を決めさせて頂きます。
ご予約・ご相談はお気軽に
名古屋栄で美容外科をお探しの方は、
当院まで、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリングは何度でも無料で承っております。
本ページ監修医師をご紹介
名古屋院院長
西川 陽平 医師【保有資格】
日本美容外科学会 正会員 / 日本美容外科医師会 正会員 / BOTOX VISTA®認定医 / ジュビダームビスタ®認定医