顔の脂肪吸引

 顔の脂肪吸引 はこんな方におすすめ

二重顎・下顎が気になる方
☑顔の大きさを小さくしたい
フェイスラインをスッキリしたい方

 顔の脂肪吸引 の効果

顔の脂肪吸引は、顎下や頬など、顔周りについた脂肪を吸引する手術です。

脂肪で顔が大きいとお悩みの方や二重顎の方にはとても効果のある治療です。

顔の脂肪吸引の効果1

気になる部位を極細のカニューレを使用して、フェイスラインを整えながら吸引し、正面・真横どこから見てもスッキリとした小顔を造り上げます。
カニューレの挿入口は耳の裏と顎下の見えにくい場所につくります。
術後の傷跡は時間の経過と共に目立たなくなるためご安心下さい。

脂肪ではなく筋肉太りの場合は、エラの小顔注射をお奨めしております。詳しくはこちらをご覧ください。

【ドクターコメント】
カウンセリングではお顔のお悩みが脂肪によるものか、筋肉によるものかを診察します。患者様に最も適した小顔治療をご提案します。

 顔の脂肪吸引 の吸引部位と傷口の位置

<吸引する部位>
①頬(フェイスライン部分)
②メーラー(頬骨の辺り)
③顎 

顔の脂肪吸引の吸引部位

①②③の3ヵ所が顔の脂肪吸引の対象部位です。
水の森では、①頬(フェイスライン部分)と③顎の2ヵ所の脂肪吸引で小顔を造ることが出来ます。

<傷口の位置>
①頬(フェイスライン)の吸引:耳の付け根部分(左右)
②メーラーの吸引:鼻の穴の中(左右)
③顎の吸引:顎下部分(1ヵ所)

顔の脂肪吸引の傷口の位置

全ての傷口は、正面から見ても気づかれない位置に作ります。お顔の傷は時間の経過と共に、ほとんど分からないほど綺麗に治りますのでご安心下さい。

【ドクターコメント】
当院ではメーラー部分の吸引をおすすめしておりません。ご希望される患者様には行っておりますが、メーラーの部分は年齢とともに痩せて老けた印象を与えるため、将来的にヒアルロン酸注入を希望される患者様の多い部位です。その為、将来の事を踏まえ、むやみに吸引することはお勧めしておりません。

顔の脂肪吸引の症例写真

顔の脂肪吸引

施術前

術後1ヶ月目

顔の脂肪吸引2

施術前

術後1ヶ月目

顔の脂肪吸引3

施術前

術後1ヶ月目

 
 

【施術内容】
お顔についた脂肪を吸引し、すっきりとした小顔に導く施術です。
静脈麻酔を使用し60分ほどで施術が終わります。(部位によって変動します)
お顔1箇所218,900円~お顔3箇所317,900円(税込)
【リスク・副作用】
内出血や浮腫みが出た場合1~2週間がピークで時間の経過とともに収まります。
皮膚の硬さが2~3週間・創部の痺れが3~6カ月ほど・傷口の赤みが3ヶ月程あります。
【対処法】
上記のリスクは、時間の経過とともに改善していきます。
通常の経過ですのでご安心くださいませ。

 顔の脂肪吸引 の施術料金

静脈麻酔・スキンプロテクター等のお代金込み

顔(1ヵ所) 218,900円(税込)
顔(2ヵ所) 284,900円(税込)
顔(3ヵ所) 317,900円(税込)

※顔2ヵ所(頬・顎)が一番人気の部位です。

頬・顎の脂肪吸引
手術当日の流れ

AM9:30 ご来院

個室のお部屋へご案内致します。
●ご手術着にお着替えして頂きます。
●お着替え後、看護師が施術前写真撮影を行います。

AM10:00 ドクターによるデザイン

医師が吸引後のイメージを付けながら吸引箇所にマーキングを行います。

AM10:15~10:45 術前確認を行い手術室へ移動

問診票と飲食の最終時間の確認を行い、ご手術内容や術後の経過について再度ご説明します。
手術室へ移動してからは、手術部位の消毒・点滴(麻酔)の確保・モニターの装着(血圧・酸素濃度・心電図)などを看護師数人で行います。

AM11:00 手術開始

ドクター入室後麻酔を開始し、完全に眠っている状態を確認してから手術を開始致します。

APM2:00 手術終了

術後はフェイスライン全体に包帯を巻いた状態で、リカバリールームにてお休み頂きます(30分~1時間程)
ご体調に合わせて飲水をしていただき、問題がなければ1時間程でご自宅又はホテルにお帰り頂けます。

PM13:00 ご自宅またはホテルへ

お帰りの際にタクシーの予約など必要な場合にはお申し付け下さい。
ご手術当日の夜から食事・水分の制限はございません。ご体調に合わせてお召し上がり下さい。
また、外出は控え、ゆっくりとお休み下さい。

手術当日の夜にオススメのお食事

ご帰宅後、ご気分が悪くなければ食べたいもの摂取して頂いて問題ありません。しかし、前日当日の飲食の制限をかけておりますので、刺激の強いものや消化の悪いものではなく、お腹に優しいものをお召し上がり下さい。

フェイスバンテージの装着方法

顔の脂肪吸引術後から1ヶ月、圧迫と腫れの軽減のためにフェイスバンテージの着用をお願いしております。

フェイスバンテージは、頭上からフェイスライン・首回りにかけて固定するバンドです。
※ご帰宅時や外出の際は額のバンドは外して頂いて問題ありません。
フェイスバンテージの装着方法

フェイスバンテージ装着イメージ写真

バンテージの着用方法(動画)

手術から1ヶ月間、入浴や外出以外のお時間は、圧迫と腫れ軽減のために必ずバンテージを着用してお過ごし下さい。
外出時やお仕事中でもバンテージ装着が気にならないようであれば、ずっと付けて頂く事をお勧めいたします。

顔の脂肪吸引 のよくあるご質問

傷口から出血があります。問題ありませんか?

頬の吸引の場合は耳裏に傷が出来ます。 耳裏は傷の完治が早いため、縫合を行っておりません。 その為、手術当日は傷口から麻酔液を含んだ血液が出る可能性がありますが、仕上がりには特に問題ありませんのでご安心下さい。 ご帰宅時には、耳裏の傷口に茶色の保護テープを貼っておりますが、保護テープから血液が漏れ出してしまった場合はお持ちの絆創膏などで代用して下さい。 フェイスバンテージが汚れてしまった場合は、手洗いをしていただき、清潔な状態でご使用下さい。

内出血はどのように、どれくらい出るんですか?

内出血は吸引箇所から、時間の経過と共に首へと下がっていきます。 内出血の出方には個人差がございますが、基本的に頬・顎の脂肪吸引の場合、内出血が多く出る部位ではありませんので、ファンデーションなどでカバーできるかと思います。

上記の写真は術後3日目と7日目の経過写真です。3日目のフェイスラインに内出血がありますが7日目では殆ど目立たなくなり1~2週間で完全に消失いたしました。

食事をとる事ができないので、薬も飲まなくてもいいですか?

食事摂取が出来ない場合でも、お薬をお飲みください。 当院でお渡しするお薬は2種類ございます。 1つは、術後の免疫低下で感染が起こらないようにする抗生剤。もう1つは、痛みをコントロールするための鎮痛剤(痛み止め)を処方させて頂きます。 ご帰宅後体調が悪く食事摂取できない場合もあるかと思いますが、お薬にはこのような効果がありますので、お辛いかもしれませんが必ず内服して頂くようお願いいたします。 その際は、水分補給はしっかりと行ってください。

術後いつから洗髪出来ますか?

石鹸を使用した洗顔・入浴は抜糸後翌日より可能です。 洗髪に関しては傷口に直接石鹸がつかないようにして頂ければ手術翌日より可能です。 万が一、保護のテープ(絆創膏)が剥がれて泡がついてしまった場合はしっかりと石鹸を洗い流して、再度保護の絆創膏を貼って頂ければ仕上がりや傷の状態に影響はありません。 ご不安なことがあればすぐに当院へご連絡ください。